こんにちは! Harmonyオー! です😀
寒い季節になってきましたね…❄⛄❄
こんな日はおいしくてあったま~るものが食べたい!
ということで、クッキング活動にてちゃわん蒸しを作りました!
えっ…ちゃわん蒸しってアレでしょ…?
なんか こしたり蒸したりして 作るの大変じゃないの…?
家でも作ったことないよ…?😲
と、思いました。かく言うわたしも。
しかーし!子どもたちでも簡単にできちゃうレシピがあるんです!
というわけで、レッツ・クッキン🍽✨
はじめに材料と作り方の説明…みんな真剣に聞いています✨


まずは卵を割りましょう🌟


あまりうまくできない、やったことがない、と言うお子様もいましたが、
みんな自分の力でちゃんと割れました!
それをよ~くかきまぜます。今回はフォークを使って卵をときました。


次におだし(白だし)を入れます。

計量スプーンを使って自分ではかりますよ~

おいしそうなにおいがする…って、近い!近いよー!
さらにお水を入れます。こちらも自分で計量。真剣な眼差しですね!


よ~く混ぜて、最後にかまぼこを入れます。今回はすみっこぐらしのかまぼこです😋


ラップをかけて、レンジでチン!

できたかな~?興味しんしん! おっ、なかなかいい出来👏✨



スーパーで売っているものやお寿司屋さんで見るものとはちょっと違うけど…食べてみよう!
出来たてはアツアツで、みんな一口ずつ慎重に口に運んでいました。


ふーふー…あつっ…うま!🤭
卵と白だしの優しい味わいに心もおなかも満たされて、
とても幸せそうなお子様たちでした。



自分たちで作ったから、おいしさも格別だよね💖
台所しごとのお手伝いは、見たり、聞いたり、においをかいだり、味わったり、さわったり…と
五感をフルに使った体験ができます。
おうちでも色々なお手伝いにチャレンジしてもらえると嬉しいです!
気になるレシピはこちら~

これまでの活動の様子はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓
https://aobanomori-harmony.com/category/harmony-o/
作成者:さとさん
























