Harmony八戸です♪
12月と言えばクリスマスですね?
今回のブログでは
Harmony八戸のクリスマス会の模様をご紹介いたします!
この日のためにHarmony八戸では
手作りのクリスマスツリーやクリスマス飾りを準備しました?



クリスマス会の会場の扉を開けると…


クリスマスパーティーのはじまりです?

クリスマスランチのメニューは~?

?チキンライス
?ケーキ風ポテトサラダ
?トナカイからあげ
?ポトフ
?カルボナーラ
?みかん
とっても豪華ですね!

ごはんを食べたらミニゲームのじかんです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
まずは 重さ当てゲーム
チームで協力して、おもちゃの重さの合計を
【180gぴったり】にするゲームです


おもちゃ物色中…

これがなかなか難しく、
ピタリ賞はざんねんながら出ませんでした?
ちなみにいちばん近かったのは
30gオーバーの210gと答えたチームです!
おめでとうございました~!!
続いてのゲームはジェスチャーゲームです
難易度高めのジェスチャーですが
ヒントを貰いつつもみんな正解?

勘が鋭いですね~(・∀・)
最後のゲームは毎年恒例のビンゴです
ビンゴカードにシールを貼って
自分だけのビンゴカードを作りますよ~?



今年のビンゴの景品は
「○○できる券」
*行事の内容を提案できる券
*職員さんに本気(いつも以上に完成度の高い)のダンボール工作を頼める券
*パソコンのゲームができる券
*粘土細工が趣味の職員さんが厳選したちょっと良い粘土で遊べる券

などなど…
ビンゴになったお友だちから景品の券を選べます!

みんなすっっっっごく真剣に悩んでました?
ビンゴゲームが終わると
サプライズでサンタさんが登場です?


ひとりひとりに謎の箱をプレゼント…

(一体、なにがはいっているんだ…)
(ワクワク…♡)
箱の中身は~~~

アドベントカレンダー
でした~~~!!!

アドベントカレンダーとは?
大小さまざまな封筒に、数字の書かれたシールが貼ってあります
今日の日付と同じ数字が書かれた封筒を開けると
おかしや文房具がひとつはいっているのです?
これを毎日ひとつずつ開けていくと
年末まで毎日プレゼントがもらえるたのしい仕組みになっています?
(例:12/18であれば18番の封筒、12/19には19番の封筒を開ける…)
予想外のプレゼントということで
みんな大盛り上がりでした!
「家に帰ったら一気に開けよう~(・∀・)」
なんて声も多々聞こえてきたような気がしますが
おそらく気のせいでしょう!
最後に、今年のクリスマスおやつは
ヘクセンハウス(お菓子の家)?でした


パーツの組み立ては難しそうに見えますが
レゴブロック大好き!なHarmonyのお友だちなので
スムーズにできました\(◎o◎)/


かわいすぎて食べるのがもったいな~い?

どこから食べようか悩むね~~


ゆ、ゆきだるまのあたまが~~~!☃


大胆にぱくりっ
インスタ映えばっちり(@Harmony八戸インスタ)
のクリスマススイーツでお腹を満たしたところで
今年のクリスマス会は終了です✌
今年も残りわずかですが
元気いっぱいで東北の長い冬を乗り切りましょう~!
作成:アロエ
























