こんにちは
Harmony寒河江です
いや〜夏がやってきましたね〜
今回は、夏休みのおうち時間にぴったりな
楽しい実験の様子を紹介したいと思います
まずは『バターを作ってみよう』実験
生クリームをシェイカーに入れて…
みんなでシェイクシェイク
運動も兼ねて、思いっきりフリフリ
振っていくうちに、ある変化が…
「だんだん重くなってきた!」
「なんか音ちがってきた!」
数分後、シェイカーを開けてみると…
「「カタマリになってる〜」」
本当にバターができたことに驚くお子様たち
生クリームを振り続けることで、中の脂肪と
水分が分離してバターができるんですね〜
できたてのバターはクラッカーに乗せたり
パンに塗ったりしていただきました
ポタジェで獲れたミニトマトやバジルも活用
お次はカラフルな実験です
真剣なカオではかっているのは…塩とお水
100mlの水にそれぞれ違う量の塩を入れて
絵の具で色をつけます
それをスポイトで試験管にゆ〜っくり入れたら…
なんと、色水の層ができました
さてさて、塩が濃いものと薄いもの、
下の方にあるのはどっちでしょう
塩分濃度の違いで水の重さがどうなるかを
目で見て感じてもらった実験でした
今回紹介した実験は、おうちでも比較的
挑戦しやすいものかと思います。
夏休みの自由研究のアイディアの
参考になれば幸いです
それではまた〜
作成者:さとさん
▼