(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
Harmony山形です!
9月1日が「防災の日」ということもあり、防災センターに行ってきました!
職員とお子様と一緒になり
火災を見つけたときの通報のやり方や煙の中からの脱出方法をシュミレーターを使いながら学びました!
初期消火訓練では、お子様たちに火事ぶれを行ってもらい職員で消火!
訓練の後には救急車やポンプ車を隊員さんと一緒に見学し
案内してくれた隊員の方に「訓練頑張ってください」や「いつもありがとうございます」など
と言いながら嬉しそうにしている顔がみれて職員もうれしくなりました(*´з`)
⇩様子はこちら⇩
シュミレーターをつかい通報の練習!
「キッチンで燃えています!」
「救急車のなかはこうなっているんだね!」
火災の時にきる防火服は上下で20キロ!
「これは重い💦」
ポンプ車の中には道具がたくさん!
「ポンプ車カッコいい!」
今回のブログはここまでになります!またね(^_-)-☆
by オメガ