こんにちは
Harmony八戸です
今回は9月16日に行なった本格うどん作りの活動を紹介します
まずは袋に中力粉と塩水をいれます

こぼさないよう慎重に

次は振ったり手で揉んだりします




なかなかの力作業です


まとまってきたら足で踏んでいきます!

ただ踏むだけだとつまらない・・・
そ・こ・で
「曲に合わせてやってみよ~!!」
ということに😊
子供たちに好きな曲を選んでもらいました♪
それでは~
うどんフミフミスタート!



みんな好きな曲が流れるとジャンプしたり踊ったり
とっても楽しそう!!

(疲れてきちゃったな🙁)

(よーし頭でゴロゴロしちゃおう😁)
休憩をしながらなんと5曲分!(だいたい15分くらい)うどん踏みをがんばりました!
切ったうどんを一本ずつ食べやすい太さにのばして

カレーうどんにして食べました(´~`)モグモグ


一生懸命揉んだり踏んだり踊ったりして作ったうどんはとてもおいしかったようです😊
みんなお疲れ様でした!
来月も楽しい活動がいっぱいです♪
お楽しみに!
Harmony八戸の日々の様子はこちらから
↓
Harmony八戸の過去のブログはこちらから
↓
Harmony八戸9・10月の行事予定はこちらから
↓
作成者:3班班長
























